SLもおかの運休継続について

平素より真岡鐵道とSLもおかをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

真岡鐵道とSL運行協議会では、令和3年1月13日より緊急事態宣言に栃木県が追加されたことからSLもおかを運休としていましたが、2月7日をもって栃木県は解除になることが決定いたしました。

しかしながら、近隣一都三県は緊急事態宣言が延長されること、SLもおかは首都圏からのお客様がメインであることから、同SL列車の運休は継続とさせていただきます。

運転再開の時期につきましては、緊急事態宣言の解除や新型コロナウイルス感染症の拡大状況を鑑みつつ検討、決定し、改めてお知らせいたします。

運転再開を楽しみにしていただいている皆様には大変なご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

運休列車】

SLもおか(下り・6001列車)  下館10:35発 → 茂木12:06着 

SLもおか(上り・6002列車)  茂木14:26発 → 下館15:56着

・6103列車(下り)        下館16:03発 → 真岡16:31着

【運休日】

令和3年2月6日() ~ 当面の間

 

また、上記SLもおか運休日は下記の列車を臨時運行いたします。

【臨時運転】

・2130列車(上り)  真岡15:31発 → 下館15:55着

・131列車(下り)      下館16:04発 → 茂木17:22着

 

 

 

 

🚂5月のデゴイチ(D51146)運転日について

デゴイチ(D51146号)がコンプレッサーの圧縮空気で、キューロク館構内の線路(約30m)を走ります!

▲D51形蒸気機関車146号機(デゴイチ)

2025年5月のデゴイチ(D51146号)運転日は以下の通りです。

【運転日】

   5月3日㈯・5月4日㈰・5月5日㈪

   5月17日㈯・5月18日㈰

【運転時間】

  • 午前の部 10:30~
  • 午後の部 13:30~

【助士席乗車体験】

上記運転時間中、デゴイチの運転台にご乗車いただき、汽笛を鳴らす体験ができます。

乗車券は当日先着順に販売いたします。ご予約はできません。

      • 1回1,000円(1組最大4名まで)
      • 受付時間 
        • 午前の部 10:00~ 8組まで
        • 午後の部 13:20~ 9組まで

※雨天の場合は運行中止になることもございます。

   皆様のお越しをお待ちしております!!

【4/19㈯・20㈰】SLもおかに「SL芝ざくら号で行く芝ざくらの旅」ヘッドマークを掲出!

 

 

2025年4月19日(土)・20日(日)に、

SLもおかに「SL芝ざくら号で行く芝ざくらの旅」ヘッドマークを

掲出いたします。

 

  本ヘッドマークは、2025年4月19日(土)に実施される市貝町主催企画

「SL芝ざくら号で行く芝ざくらの旅」にあわせて掲出するものです。

4月12日(土)寺内駅前『とこテラマルシェ』開催!!

とこテラマルシェ・寺内駅前

 

↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

いつも真岡鐡道のご利用いただき、ありがとうございます。

4月12日(土)10時から(16時まで)、寺内駅前にて、

『とこテラマルシェ』(とことこテラウチ実行委員会様主催)開催されます!!

 

とこテラマルシェ✨初めての✨イベントとなります

みなさまのご来場、お待ちしておりま-す!!!

 

 

 

「SLもおか号」運転再開について

4月5日(土)・6日(日)、「SLもおか号」の車両故障がございまして、

急な運休となってしまいました。

ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけしました。

その後、修理が完了し、

改めまして、4月12日(土)から、運行させていただきますので、

どうぞよろしくお願いいたします。

4月6日のSLもおか運休について

4月5日(土)午前中に発生いたしました「SLもおか号」の車両故障の影響で、

4月6日(日)の「SLもおか号」は、上下線ともに運転をとりやめます。

ご利用のお客様には、ご迷惑をおかけいたします。

また、急なご案内となりましたこと、お詫びいたします。