『SLもおか』運行再開につきまして

いつも真岡鐵道をご利用いただき、ありがとうございます。

 

車両修繕を行っておりました『SLもおか』ですが、

修繕が完了いたしましたので、

2025年7月5日(土)から運行させていただきます。

また、8月以降の運行につきましては、追ってお知らせいたします。

 

尚、直近の7月5日(土)・6日(日)、ご乗車ご希望のお客さまは、

当日券をお求めいただきますようお願いいたします。

ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

🚂7月のデゴイチ(D51146)運転日について🚂

デゴイチ(D51146号)がコンプレッサーの圧縮空気で、キューロク館構内の線路(約30m)を走ります!

▲D51形蒸気機関車146号機(デゴイチ)

2025年7月のデゴイチ(D51146号)運転日は以下の通りです。

【運転日】

   7月12日㈯・7月13日㈰

   7月26日㈯・7月27日㈰

【運転時間】

  • 午前の部 10:30~
  • 午後の部 13:30~

【助士席乗車体験】

上記運転時間中、デゴイチの運転台にご乗車いただき、汽笛を鳴らす体験ができます。

乗車券は当日先着順に販売いたします。ご予約はできません。

      • 1回1,000円(1組最大4名まで)
      • 受付時間 
        • 午前の部 10:00~ 8組まで
        • 午後の部 13:20~ 9組まで

※雨天の場合は運行中止になることもございます。

   皆様のお越しをお待ちしております!!

🌞夏休みSLイベント『SL教室』『SLガイド体験』を開催いたします!🌞

真岡鐵道と真岡線SL運行協議会では、

夏休みのSLイベントとして「SL教室」と「SLガイド体験」を開催いたします。

イベントは予約制で、ご予約開始は、2025年7月1日㈫9時から となります。

ご予約は、真岡線SL運行協議会(芳賀地区広域行政事務組合内)のイベント申込フォームより、

お申し込みください‼

イベントの詳細は、下記のとおりです。 

【SL教室】           日時:2025年7月19日㈯・8月24日㈰

                             時間:12時30分から1時間程度

        参加料:無料

        募集人数:各回60名

                             内容:もおかSL倶楽部の先生が、SLのしくみ等についてお伝えしたり、       

           SL運転台を見学できます‼

 

【SLガイド体験】           日時:2025年7月20日㈰・8月3日㈰・8月16日㈯

                             時間:SLもおか下り列車・上り列車

        参加料:無料

        募集人数:SLもおか下り列車・上り列車各4名

                             内容:車内アナウンスや、乗車記念証等の配布など車掌のお手伝いができます‼

✨✨皆さまのご参加をお待ちしております✨✨

     ※夏休みSLイベント申し込みフォームは、2025年7月1日㈫から受付開始となります。

夏休みSLイベント申込フォーム(http://hagakouiki.jp/sl-event/)

 

【イベントに関するお問い合わせ先】

真岡線SL運行協議会

TEL: 0285-82-9151(対応時間 月~金曜 8:30~17:15)

真岡鐵道株式会社では社員を募集しております

posted in: お知らせ | 0

真岡鐵道株式会社では社員を募集しております。

募集内容は以下の通りです。 PDF版はこちら

1.職種、受験資格、採用人数

職種

営業

  • 旅客案内、乗車券販売、車掌、車両入換業務
受験資格
  • 令和7年4月1日時点で18歳以上60歳未満の方で、高等学校以上の卒業者
  • 普通自動車運転免許所持者(オートマ限定可)
採用人数

1人

職種

工務

  • 線路等の巡回点検及び点検記録の作成
  • 保線工事の発注事務等
受験資格
  • 令和7年4月1日時点で18歳以上60歳未満の方で、高等学校以上の卒業者
  • 普通自動車運転免許所持者
採用人数

1人

職種

検修

  • 車両の保守管理業務
  • SL担当
受験資格
  • 令和7年4月1日時点で18歳以上60歳未満の方
    で、高等学校以上の卒業者
  • 普通自動車運転免許所持者
採用人数

1人

※社内の人事異動により採用時に配属された部署が変わる場合があります。
(総務課、営業課、運転課、工務課、SL担当課があります。)

2.受験申込方法

  1. 履歴書、職務経歴書を提出(持参又は郵送)してください。
  2. 提出先 〒321-4306 真岡市台町2474-1真岡駅1F 真岡鐵道株式会社総務課
  3. その他 提出された履歴書等は返却しません。

3.申込期限

随時、応募書類の提出を受付しております。採用人数になり次第、受付を締め切ります。
※ 履歴書等を持参する場合の受付は、月曜日~金曜日までの午前9時~午後5時まで(祝日を除く)

4.採用試験の内容等

試験内容

・作文:作文の課題は当日発表します。
・適性検査:鉄道社員としての適性を見るための検査です。
・面接

試験実施日

応募書類の書類選考後に、試験日程、試験会場等をご連絡いたします。

合格発表

採用の合否は、試験後14日以内に、郵送又は電話によりお知らせいたします。

5.採用予定日

採用日は、採用決定時に調整します。但し、採用日から6か月間は、試用期間となります。

6.雇用条件

給与

高校卒 174,300円、大学卒 183,800円
(月給制、昇給あり、学歴・前歴換算あり)

賞与

年2回(7月、12月)

諸手当

通勤手当、家族手当、住宅手当(借家のみ)超勤手当、特殊手当等

加入保険

健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険

勤務時間

8:30~17:10(休憩1時間)
※営業課は、変形労働時間制度を採用しているため、勤務シフトによって 下記の例のように始業・終業時刻及び労働時間が異なります。
(例1) 日勤業務 …8:30~18:00
(例2)一昼夜交代業務…7:50~翌日8:30

年間休日

110日(週休二日制。原則、土・日曜日、祝日、年末年始)

休暇制度

有給休暇制度(法定)のほかに特別休暇制度(夏季休暇等)あり

定年

60歳(再雇用制度あり)

退職金制度

有り (試用期間後、勤続1年以上)

7. 問い合わせ等

真岡鐵道株式会社 総務課 採用担当者
〒321-4306 真岡市台町2474-1
TEL: 0285-84-2911 FAX: 0285-84-2913